令和元年度関東大学テニスリーグ女子リーグ戦の結果
こんにちは。女子広報の多氣です。
先日行われました関東大学テニスリーグの結果をご報告いたします。
ブロック予選
第1戦 VS 大東文化大学 6-1 勝ち
第2戦 VS 明星大学 6-1 勝ち
本戦
第1戦 VS 明治学院大学 4-3 勝ち
第2戦 VS 聖心女子大学 5-2 負け
第3戦 VS 東京大学 3-4 負け
第4戦 VS 国学院大学 6-1 勝ち
お忙しい中、応援に来てくださった方々誠にありがとうございます。皆様の応援がとても心の支えとなりました。今年度のリーグ戦は5部7位という悔しい結果となりました。今回の試合を通して、各自の課題を再認識することができました。
4年生が引退してまた新しい代となりますが、また気持ちを引き締め、新体制で4部昇格を目標として日々精進していきます。これからもご声援の程、宜しくお願い致します。
女子広報 多氣

2019年度 女子リーグ戦
こんにちは。広報三年の多氣です。
リーグ戦の日程についてご報告いたします。
9月6日(金)決勝トーナメント1R
9月9日(月)決勝トーナメント2R
9月12日(木)決勝トーナメントSF
9月15日(日)決勝トーナメントF
9月22日(土)女子入れ替え戦
チーム一丸となって四部昇格に向けて、精進して参ります。
お忙しいことと存じますが、何卒ご声援のほどよろしくお願いいたします。
女子広報 多氣 真里奈
男子リーグ戦の結果は4部降格となりました。
こんにちは。
9月に行われました関東大学テニスリーグ男子の結果は
4部降格となりました。
以下に詳細を示します。
第1戦 対 立教大学 0-9 負け
第2戦 対 東洋学園大学 2-7 負け
第3戦 対 東京国際大学 0-9 負け
第4戦 対 筑波大学 0-9 負け
第5戦 対 上武大学 0-9 負け
この結果、3部最下位となり、4部1位との入替戦が決定。
入替戦 対 東京農業大学 1-8 負け
この結果、4部降格が決定。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
4部降格という、非常に悔しい結果となりましたが、
全員が最後まで諦めることなく全力でプレーする
素晴らしいチームだったと思います。
10月からは4年生が引退し、新体制でのスタートとなります。
人数が少なくなってしまいますが、来年また3部に昇格できるよう
効率の良い練習を行い、更なるレベルアップを図っていきたいと思います。
今後とも成蹊大学テニス部をよろしくお願いいたします。
広報
土谷
平成30年度関東大学テニスリーグ予定表
こんにちは。
平成30年度関東大学テニスリーグの予定を御連絡させて頂きます。
男子第3部
第1戦 9月5日 対 立教大学 (home)
第2戦 9月8日 対 東洋学園大学 (Away)
第3戦 9月11日 対 東京国際大学 (home)
第4戦 9月14日 対 筑波大学 (Away)
最終戦 9月17日 対 上武大学 (Away)
(入替戦 9月22日)
女子部はリーグ予選を勝ち上がり、決勝トーナメントに進むことが出来ました。
女子第5部
9月7日 決勝トーナメント第1戦
9月10日 決勝トーナメント第2戦
9月13日 決勝トーナメント第3戦
9月16日 決勝トーナメント最終戦
(入替戦 9月23日)
お忙しいとは存じますが、お時間が御座いましたら応援の程、宜しく御願い申し上げます。
今後とも御指導御鞭撻の程宜しくお願いします。
広報
武田

女子リーグ戦の結果は5部残留となりました。
2017年度の9月から10月にかけて行われましたリーグ戦(第5部)の最終結果報告をさせて頂きます。
ブロック予選
第1戦 vs 国際基督教大学 6-1 勝ち
第2戦 vs 埼玉大学 6-1 勝ち
本戦
第1戦 vs 横浜国立大学 5-2 勝ち
第2戦 vs 横浜市立大学 6-1 勝ち
第3戦 vs 東京大学 4-3 勝ち
第4戦 vs 学習院 2-5 負け
この結果、第5部2位となり第4部1位との入替戦が決定。
入替戦 vs 日本女子体育大学 2-5 負け
この結果、第5部残留決定。
今年のリーグ戦は決勝トーナメント第2位という結果を残すことができました。入替戦ではあと一歩という所まで行くことが出来ましたが、残念ながら昇格という目標達成はできませんでした。成蹊大学を支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
4年生の先輩方が抜けることによって大きな穴ができてしまいましたが、今回の経験を活かして新年度も4部昇格を目標として日々精進していく所存です。これからもご声援の程宜しくお願い致します。
成蹊大学体育会硬式庭球部
広報
武田理恵

男子リーグ戦の結果は3部残留となりました
2017年度の9月から10月にかけて行われましたリーグ戦(第3部)の最終結果報告をさせて頂きます。
第一戦 vs 駒澤大学 0-9 負け
第二戦 vs 上武大学 1-8 負け
第三戦 vs 東京国際大学 3-6 負け
第四戦 vs 東洋学園大学 0-9 負け
第五戦 vs 日本体育大学 1-8 負け この結果、第3部6位となり第4部1位との入替戦が決定。
入替戦 vs 東京大学 5-4 勝ち この結果、第3部残留決定。
今年のリーグ戦では厳しい戦いでした。目標としていた2部昇格は叶いませんでしたが、部員全員が団結して戦い抜くことができ、3部残留することができました。成蹊大学テニス部を支援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
今回3部残留に導いて下さった先輩方は引退となってしまいましたが、この経験を活かして新年度も2部昇格を目標として日々精進していきたいと思います。
男子広報
土谷
リーグ戦女子最終結果御報告
こんにちは。
女子副将の益子です。
9月9日の成城大学との対戦をもちまして、今年の女子のリーグ戦は終了となりました。
最終結果、5部中9位という結果となりました。昨年の12位から、順位を上げて終わることが出来、来年のリーグ戦での4部昇格に近づくことが出来たと思います。これから来年のリーグ戦4部昇格に向けて、2年間福島主将が築き上げて下さった、チームの強さを引き継ぎ、より気を引き締めて練習に励んで参ります。
今年の4部昇格は達成出来ませんでしたが、最後まで戦いきることが出来たのは、たくさんのOB、OGの皆様、先生方の協力があってのことです。たくさんの御指導、御声援誠にありがとう御座いました。
今後とも御指導御鞭撻の程、宜しくお願い致します。
女子リーグ戦日程
おはようございます。
女子3年の益子です。
本日8月31日(水)に行われます決勝トーナメント1R、対東京国際大学は成蹊大学で9時から行うことになりました。14時までは理工4~6番コート、14時以降は教職ABコートで行います。ご連絡遅くなり申し訳ありません。
本日の東京国際大学戦が決勝トーナメント1番の山場です。男女共に成蹊大学で試合を行いますので、お忙しいとは存じますが、何卒応援の程宜しくお願い致します。
女子リーグ戦日程変更のお知らせ
こんばんは。
女子3年の益子です。
リーグ戦予選の日程に変更が生じましたので御連絡させていただきます。
明日8月22日(月)に予定されておりました予選リーグ第1戦、対桜美林大学戦は台風の影響で8月25日(木)に延期となりました。これに伴いまして、第2戦であるお茶の水女子大学戦も8月26日(金)に延期となりました。
試合は当初の予定通り桜美林大学戦はホームで、お茶の水女子大学戦はアウェイで行う予定です。
2日連続の試合となってしまいましたが、まずは予選リーグを突破できるようチーム一丸となって頑張ります。直前の変更となってしまい申し訳ありません。
お忙しいとは存じますが、応援の程宜しくお願い致します。
女子リーグ戦日程のお知らせ
こんにちは。
女子3年の益子です。
リーグ戦の日程について御連絡させていただきます。詳細は下記をご覧ください。
8月22日(月)予選第1戦 対桜美林大学 home
8月25日(木)予選第2戦 対お茶の水女子大学 away
8月31日(水)決勝トーナメント1R
9月3日(土)決勝トーナメント2R
9月6日(火)決勝トーナメントSF
9月9日(金)決勝トーナメントF
9月25日(日)女子入替戦
予選は2戦とも9時試合開始を予定しております。決勝トーナメントの会場は予選ブロック終了後決定予定なので、決まり次第改めて御連絡させて頂きます。
女子部は部員数が少なく、団体戦としては依然として厳しい状況です。その為、皆様のご声援が私達の大きな励みとなります。お忙しいとは存じますが、何卒ご声援の程、宜しくお願い致します。
チーム一丸となって4部昇格に向けて精進して参ります。
今後とも御指導御鞭撻の程、宜しくお願い致します。